千佛手

注册

 

发新话题 回复该主题

NHK早7点108NHK [复制链接]

1#

NHK早7点音频(年0月8日)

编辑

小世界

1.東京足立区と埼玉川口宮代町で震度5強M5.9津波なし

0月8日金曜日朝7時、おはようございます。三宅民夫です。大久保明菜です。三橋大樹です。NHK今朝のニュース、最新の動きを詳しくお伝えして行きます。

まず地震のニュースです。昨夜遅く、千葉県北西部を震源とする地震があり、東京足立区と埼玉県川口市、宮代町で震度5強の強い揺れを観測したほか、関東南部の各地で震度5弱の揺れを観測しました。気象庁は、今後週間程度は同じような揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。

地震があったのは昨日午後0時4分ごろのことでした。

この地震で

▽震度5強の強い揺れを東京足立区と埼玉県川口市と宮代町で観測しました。

また

▽震度5弱を東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県で

▽震度4の揺れを関東の各地と山梨県、静岡県で

▽震度3からの揺れを関東甲信越と近畿、東海、北陸それに東北の各地で観測しました。

東京渋谷で聞きました,「揺れてました、めっちゃ!」「ビルとかギシギシ…」「東日本大震災ぐらいなのかなあと思ったんですけど。」

気象庁の観測によりますと、震源地は千葉県北西部で震源の深さは75キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定されています。この地震による津波はありませんでした。

2.地震各地のけが人情報まとめ

気象庁は今後について注意を呼びかけました。「揺れが強かった地域では地震発後一週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください」

この地震でNHKまとめて一都三県で24人がけがをしました。

警視庁によりますと日暮里?舎人ライナーは足立区内の舎人公園駅と舎人駅の間で緊急停車した際に脱輪したということです。「脱輪した車両が見えます。一部の車両が傾いているのがわかります。」停車した際に車内で複数の人が転倒し3人がけがをしたということで、運転再開の目途が立っていません。

また神奈川県によりますと、県内では併せて6人が落ちてきた物に当たったり、倒れた家具の下敷きになったりして、けがをしたということです。いずれもけがの程度は軽いと見られるということです。

千葉県内では、震度4の揺れを観測した木更津市では80代の女性がベッドから転落して骨を折る大けがにするなど9人がけがをしたということです。

埼玉県内の各地の消防によりますと、県内では少なくとも6人がけがをしたということです。

このうち、震度3を観測したふじみ市では60歳の女性が肩を打って骨を折る大けがをしたということです。

JR東日本によりますと、新幹線は始発から平常通りの運行です。一方、地震の影響で午前6時半現在首都圏などの一部の路線で運転の見合わせが続いているほか、大幅な遅れが出ています。

3.岸田首相きょう所信表明演説野*側は代表質問でただす方針

次は国会です。岸田総理大臣が今日、就任後初めてとなる所信表明演説を行い、「成長と分配の好循環」により「新しい資本主義」を実現すると訴えることにしています。これに対し野*側は、衆議院選挙を前に、演説の内容も踏まえ来週の代表質問で厳しくただしていく方針です。

岸田総理大臣は今日の閣議で、新型コロナウイルスによって大きな影響を受けている人たちを支援する必要があるとして、新たな経済対策の策定と今年度の補正予算案の編成を指示することにしています。

そして午後には衆参両院の本会議で、就任後初めてとなる所信表明演説を行います。

この中で岸田総理大臣は、新型コロナウイルス対策に最優先で取り組むとした上で、信頼と共感を得られる*治が必要だとして、すべての閣僚が国民と車座の対話を重ね、行*のあり方を徹底的に点検する考えを示すことにしています。

そのうえで「成長と分配の好循環」により「新しい資本主義」を実現するほか、外交?安全保障では「自由で開かれたインド太平洋」を推進するとともに、唯一の戦争被爆国として「核兵器のない世界」に向けて全力で取り組むと訴える方針です。

これに対し野*側は、岸田*権について、これまでの安倍*権や菅*権と本質的に変わらず、後手に回った新型コロナ対応や格差拡大を招いた経済*策は改められないと指摘していて、今月31日に投開票が行われる見通しとなった衆議院選挙を前に、所信表明演説の内容も踏まえ、来週行われる代表質問で厳しくただしていく方針です。

そして、岸田内閣の閣僚の資質なども十分問う必要があるとして、会期末の来週14日に予算委員会を開くよう引き続き与*側に求めるほか、かつて検察の捜査対象となった自民*の甘利幹事長の*治とカネの問題などについても追及を続けることにしています。

4.日大付属病院背任事件逮捕の理事業者選定で評価改ざんか

日本大学の付属病院の建て替え工事をめぐる背任事件です。逮捕された理事が、4社が参加した設計業者の選定手続きで都内の設計事務所の評価が位になるよう点数を改ざんし、契約を結んだ疑いがあることが関係者への取材でわかりました。大学からはこの設計事務所を通じて大阪の医療法人側に2億円余りが流出していて、東京地検特捜部は詳しい経緯を捜査しています。

日本大学の理事の井ノ口忠男容疑者(64)と大阪市に本部がある大手医療法人「錦秀会」の前理事長、籔本雅巳容疑者(61)は、日本大学医学部附属板橋病院の建て替え工事をめぐり、大学から医療法人側に2億円余りを不正に流出させ大学に損害を与えたとして、昨日、背任の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

関係者によりますと、井ノ口理事は工事の設計業務の契約の窓口を務め、業者の選定は去年、価格や提案力を総合的に評価する「プロポーザル方式」で行われました。

この手続きには4社が参加しましたが、井ノ口理事は都内の設計事務所が位になるよう評価の点数を改ざんした疑いがあるということです。

その後、設計事務所は24億円余りで業務を受注し、井ノ口理事の指示で2億2000万円を籔本前理事長が保有する会社にコンサルタント料の名目で送金したということです。

特捜部は、井ノ口理事が籔本前理事長側に確実に利益を提供するため点数を改ざんした疑いがあるとみて詳しい経緯を捜査しています。関係者によりますと、井ノ口理事は逮捕前の任意の事情聴取に対し容疑を否定していたということです。

(听译:王大可校对:娇)

5.拉致問題北朝鮮「完全に終わった問題だ」日本をけん制

次のニュースは北朝鮮です。北朝鮮外務省は日米首脳による電話会談で拉致問題をめぐって意見が交わされたことについて「われわれの努力によってすでにすべて解決され、完全に終わった問題だ」として、けん制しました。

北朝鮮外務省傘下の日本研究所は昨日、外務省のホームページを通じて談話を発表しました。

この中で岸田総理大臣が今月5日、アメリカのバイデン大統領と電話会談を行い、拉致問題の即時解決に向けて理解と協力を求めたことを念頭に「岸田総理大臣は就任するやいなや一部の国の首脳との対話で拉致問題を取り上げた」としています。

北朝鮮の報道を分析している「ラヂオプレス」によりますと、北朝鮮が公式に岸田総理大臣の就任に言及したのは、これが初めてです。

談話では「拉致問題は日本の総理大臣がピョンヤンを訪問し、その後のわれわれの努力によってすでにすべて解決され、完全に終わった問題だ」と主張して、けん制しました。

そして「最初からボタンをかけ違えれば関係はさらに濃い暗雲の中に陥るだろう」としたうえで改めて植民地支配の謝罪と賠償を求めました。

拉致問題をめぐって岸田総理大臣は、拉致被害者の家族会の代表らに電話して岸田内閣でも最重要課題のつだと伝え、すべての拉致被害者の帰国に向けて全力で取り組む考えを示しています

6.ドイツ社会民主*主導の連立*権発足に向け交渉継続で一致ドイツの連邦議会選挙で第1*になった社会民主*は、第3*と第4*との間で初めて連立*権の発足に向けた交渉を行いました。各*は交渉を続けることで一致し、社会民主*が主導する新*権の樹立に一歩前進しました。

先月行われたドイツの連邦議会選挙では、二大**のうち中道左派の社会民主*が第1*に、メルケル首相が所属する中道右派のキリスト教民主?社会同盟が第2*になりました。

いずれも過半数には届かず、第3*で環境*策を前面に掲げる緑の*と、第4*で市場経済を重視する自由民主*を引き入れた連立*権の発足が焦点になっています。

こうした中、社会民主*は7日、緑の*と自由民主*との3*による初めての交渉を行い、クリングバイル幹事長は「真剣な雰囲気で集中的な話し合いができた」と手応えを語りました。

3*は11日から再び交渉することで一致し、社会民主*が主導する新*権の樹立に一歩前進しました。

この3*による連立は各*のイメージカラーから「信号機連立」と呼ばれ、成立すれば、社会民主*の首相候補、ショルツ氏が次の首相になると見られています。

一方、キリスト教民主?社会同盟の首相候補、ラシェット氏は選挙の敗北で批判が強まる中、キリスト教民主同盟の*首を退任する用意があると表明し、トップ交代を受け入れてでも緑の*と自由民主*との連立*権の樹立を実現させたい考えです。

(听译:Amy酱校对:娇)

7.ダウ平均株価債務不履行の回避で一時ドル超の値上がり

株と為替の値動きです。

7日のニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前の日の終値よりドル95セント高い、3万ドル94セントでした。また、ナスダックの株価指数は前日より52.05上がって、万.06でした。

外国為替市場の円相場は現在ドルが円62銭から64銭となっています。また、ユーロは28円99銭から29円ちょうどとなっています。

株と為替の値動きでした。

(听译:雪儿校对:娇)

8.サッカーW杯予選日本はサウジアラビアに0対で敗れる

7時14分になるところ。続いて、スポーツ。担当は吉松良文キャスターです。はい、おはようございます。お伝えします。

まずはサッカーです。日本代表は7日、ワールドカップアジア最終予選の第3戦としてアウェーでサウジアラビアとの試合に臨み0対で敗れました。日本は前半からフォワードの大迫勇也選手を中心に決定的な場面も作りましたが、得点を奪うことができず、0対0で折り返しました。後半も得点を奪えないまま、26分、柴崎岳選手のバックパスを相手に奪われて突破を許し先制されました。その後、フォワードのオナイウ阿道選手を投入するなど攻撃の選手を増やして相手のゴールに迫りましたが、追いつくことができず、0対で敗れました。

日本はこれで勝2敗となり勝ち点は「3」のままで、3連勝としたサウジアラビアとの差を「6」に広げられました。昨日の80代で置き換えしたディフェンダーの長友佑都選手は「強い気持ちで臨んだ試合だったが実力不足であり、責任を感じている。攻撃でのミスから相手にボールを奪われるシーンが多かった」と敗因を分析。攻撃面での連動性をチームとして高めていかなければいけない」と話していました。日本は今月12日はホームの試合です。埼玉スタジアムでオーストラリアと対戦します。オーストラリアは現在3戦全勝で、勝点9、日本との勝点差、6あります。

では、続いてプロ野球。

(听译:whyme;校对:娇)

9.プロ野球 7日の結果

はじめにパ?リーグです。

首位のオリックス対日本ハムは、オリックスが4対3で勝ちました。オリックスは同点の5回、モヤ選手のタイムリーで勝ち越しました。

二位のロッテ対楽天は、楽天が3対2で勝ちました。

楽天は2対2の9回、渡邊佳明選手のタイムリーツーベースで勝ち越しました。ロッテの連勝は3で止まりました。

この結果、首位オリックスと二位のロッテのゲーム差は.5に広がりました。

西武対ソフトバンクは、西武が7対0で勝ちました。

西武先発の松本投手はプロ初完投を完封で飾りました。

ソフトバンクは今シーズン初の6連敗です。

続いてセ?リーグです。

ヤクルト対巨人は、ヤクルトが対0で勝ちました。

ヤクルトは9回、アウトから塩見選手がチーム初ヒットを打ち、二塁に盗塁を決めました。2アウトとなった後、山田選手のショートへのタイムリー内野安打でサヨナラ勝ちしました。ヤクルトはこれで6連勝。逆に巨人は3連敗を喫しました。

DeNA対阪神は、DeNAが4対3で勝ちました。

DeNAは2対3の8回、ソト選手の2号ツーランで逆転しました。

阪神は連勝が5で止まりました。

この結果、首位ヤクルトと二位阪神のゲーム差は2に広がりました。

中日対広島は、広島が5対2で勝ちました。

広島は5回、鈴木誠也選手の33号満塁ホームランで先制、ルーキーの栗林投手が30セーブ目です。

さって、最後は選手の引退についてです。

0.中日現役最年長投手の山井大介が引退会見「花丸をあげたい」

現役最年長のピッチャー、43歳の中日?山井大介投手が会見を行いました。山井大介投手が8年前に、ノーヒットノーランを達成、最高勝率のタイトルを獲得しました。

山井投手というと、53年ぶりの平成9年の日本ハムとの日本シリーズ第5戦、先発して、8回まで人のランナーも出さない好投を見せて、抑えの岩瀬仁紀投手とともに、継投による完全試合を達成し。この試合について山井投手は「結果的に完全試合を岩瀬さんとできたと、プロに入って優勝することをいつも思っていました。忘れることのできないいい試合です」。そして、投手として、自分に高評価しました。「二重丸、花丸をあげたい」と。

以上、スポーツでした。では、続いて気象情報。

(听译:whyme;校对:)

.気象予報

では、次は気象予報、伊藤みゆきさん、お願いします。はい。

昨日は北海道、朝は一部で氷点下、日中は網走からは斜里だけ、わからないの気象台からは利尻山初冠雪でも観測されまして、今日が寒露、朝晩冷えて、冷たい梅雨が宿る頃なんですが、今朝の北海道は昨日ほどの冷え込みはありません。低気圧が少し暖かい空気を運んでいます。そして、低気圧から伸びる関連前線の影響で、秋田県、山形県、新潟県で雷雨になっています。この前線、この後、東北地方を通過する予想です。沖縄奄美は曇り時々晴、朝のうちと夕方に所々で雨や雷雨、九州は鹿児島県で午前中雨、午後は曇り、そのほかは晴れますが、午後は雲が多くなってきそうです。

山陽、四国、近畿中部南部は晴れ時々曇り、山陰と近畿北部は曇り時々晴、東海は晴れ、朝晩曇り、関東甲信地方は曇り時々晴、長野県で午後、栃木県群馬県は夕方から所により雨、北陸は曇り時々晴、所によって雨、新潟県は日中所々で雨や雷雨、最も広く繰りやすいのが昼前です。東北地方、日本海側は朝のうち雨や雷雨。のち、北部で晴れるでしょう。東北の太平洋側は北部で午前中雨や雷雨、南部は明日にかけて雲が多く、所により、雨。北海道、所により、午前中雨、昼前後から晴れてくるでしょう。予想最高気温:那覇、鹿児島3度、福岡30度、高知、広島、松枝29度、名古屋29度、金沢28度、新潟25度、長野27度、東京28度、仙台26度、秋田24度、札幌9度、釧路8度の予想です。首都圏には昨日大きな地震があって、寝不足という方もいらっしゃいますが、今日は昨日より熱くなります。熱中症にご注意ください。

では近くの放送局からです。7時20分です。

,(翻译:---校对:)

说明

音频来自NHK

分享 转发
TOP
发新话题 回复该主题